スポンサーリンク

木材利用ポイントの概要

 木材利用ポイントは、地球温暖化防止、循環型社会の形成、地域産業、農山漁村地域経済支援などの目的で、地域木材の利用に対してポイントを付与する制度です。
 ポイントが付与されるのは、全国事務局に登録された事業者が工事を行い又は製造する次の3つの工事等です。

木材利用ポイント事業の概要
ポイントの付与対象工事等 期限 付与ポイント
木造住宅の新築、増築、購入 平成25年4月1日から平成26年9月30日(延長)までに工事に着手するもの 1棟当たり30万ポイント(東日本被災地は50万ポイント
内装・外装の木質化 平成25年4月1日から平成26年9月30日(延長)までに工事に着手するもの 木質化の床面積に応じたポイント(下部参照)上限30万ポイント
木材製品・ペレットストーブの購入 平成25年7月1日から平成26年9月30日(延長)までに購入されたもの 1製品あたり10万ポイント(上限)

※ 1ポイント=1円


スポンサーリンク

木材利用ポイントが付与される工事、要件、ポイント数

(1)木造住宅の新築、増築、購入

■ポイント付与対象となる主な条件
・期間:平成25年4月1日から平成26年9月30日までに工事に着手するもの
・主要構造材(柱・梁・桁・土台)及び間柱において、材積の過半に相当する基準として、以下の表の量以上に対象地域材を使用していること。

木材使用量の要件
延べ面積 主要構造材・間柱・基準を満たす構造用合板
及び木杭に使用する対象地域材の量
80㎡未満 4m3
80㎡以上95㎡未満 5m3
95㎡以上110㎡未満 6m3
110㎡以上125㎡未満 7m3
125㎡以上95㎡未満 8m3

■ポイント付与数(1ポイント1円)
木造住宅1棟当たり30万ポイント。ただし、東日本大震災の特定被災区域にある住宅が「全壊」、「大規模半壊」又は「半壊」した旨のり災証明を取得した者等が、当該区域において新築、増築又は購入した木造住宅については、1棟当たり50万ポイント

スポンサーリンク

(2)内装、外装の木質化

■ポイント付与対象となる主な条件
<期間>:平成25年4月1日から平成26年9月30日までに工事に着手するもの

<内装木質化工事の場合は、次の要件を満たすもの>

  • 9㎡以上の床又は内壁の工事を行うもの
  • 住宅の床又は内壁の室内に面する部分に木材を使用するもの
  • 供給業者が供給する対象地域材を使用した建築材料であって、登録建築材料又は対象地域材の天然木の板類(軽微な加工及び透明で見た目を損なわない塗装を施したものを含む。)を使用するもの

<外装木質化工事の場合は、次の要件を満たすもの>

  • 10㎡以上の外壁の工事を行うもの
  • 供給業者が供給する対象地域材を使用した建築材料であって、登録建築材料又は対象地域材の天然木の板類(軽微な加工及び透明で見た目を損なわない塗装を施したものを含む。)を使用するもの

■ポイント付与数(1ポイント1円)
※ 内装及び外装木質化工事の合計付与数の上限は30万ポイント

<内装木質化工事>
木質化工事の行われた床又は内壁の面積が、1棟当たりそれぞれ9㎡以上のものについて、次の区分でポイントを付与。

内装木質化工事の付与ポイント数
工事部位 工事種別 付与ポイント
新築 9㎡ 2.1 万ポイント
以降3㎡増えるごとに7千ポイントを加算
リフォーム 9㎡ 3万ポイント
以降3㎡増えるごとに1万ポイントを加算
新築 9㎡ 1.5 万ポイント
以降3㎡増えるごとに5千ポイントを加算
リフォーム 9㎡ 2.1 万ポイント
以降3㎡増えるごとに7千ポイントを加算



<外装木質化工事>
木質化工事の行われた外壁の面積が、1棟当たり10 ㎡以上のものについて、次の区分で木材利用ポイントを付与。

外装木質化工事の付与ポイント数
工事部位 材料 付与ポイント
外壁(※) 木質系外壁材 10 ㎡ 1.5 万ポイント
以降10 ㎡増えるごとに1.5 万ポイントを加算
新規外壁材 10 ㎡ 7千ポイント
以降10 ㎡増えるごとに7千ポイントを加算

※新規に開発された外壁材料であって、今後普及が見込まれると有識者委員会が認めたもの。

(3)木材製品及び木質ペレットストーブ等の購入

■ポイント付与対象となる主な条件
・期間:平成25年7月1日から平成26年9月30日までに購入されたもの
※登録された木材製品がポイントの発行対象になります。登録製品の検索は木材利用ポイント事務局ホームページで。

■ポイント付与数(1ポイント1円)
※発行ポイントは製品ごとに異なりますので、木材製品を検索の上、ご確認ください。検索は木材利用ポイント事務局ホームページで。

 木材利用ポイントの詳細については、以下をご覧ください。
  → 林野庁 木材利用ポイント事業
  → 木材利用ポイント事務局ホームページ