平成24年3月変動金利・フラット35金利推移

平成24年3月主要金融機関フラット35最新金利一覧
 今月のフラット35取扱い金融機関の金利は、返済期間が21年以上35年以下の場合で金利幅は2.130%~3.200%となっています。
 取扱金融機関が提供する金利で最も多いのは2.130%となっており、先月(2月)より0.05ポイント下がっています。
 以下に、主要行の金利一覧を示します。
 今月は2.130%(21~35年)が、フラット35の最低金利となっています。
| 金融機関名 | 融資金利(%) | 返済20年以内 | 返済21年~35年 | 
|---|---|---|
| SBIモーゲージ | 1.83 | 2.13 | 
| 全宅住宅ローン | 1.83 | 2.13 | 
| オリックス | 1.83 | 2.13 | 
| 日本モーゲージサービス | 1.83 | 2.13 | 
| ジェイ・モーゲージバンク | 1.83 | 2.13 | 
| 楽天銀行 | 1.83 | 2.13 | 
| NTTファイナンス | 1.83 | 2.13 | 
| 財形住宅金融 | 1.83 | 2.13 | 
| 年金住宅福祉協会 | 1.83 | 2.13 | 
| 日本住宅ローン | 1.83 | 2.13 | 
| 優良住宅ローン | 1.849 | 2.149 | 
| りそな銀行 | 1.93 | 2.23 | 
| みずほ銀行 | 2.05 | 2.35 | 
| あいおいニッセイ同和損害保険 | 1.83 | 2.13 | 
| 三井住友銀行 | 2.36 | 2.66 | 
| 三菱東京UFJ銀行 | 2.35 | 2.35 | 
| 中央三井信託銀行 | 1.83 | 2.13 | 
※各金融機関の融資メニューのうち、最も金利が低いものを掲載。
※平成24年3月の資金受け取り分の金利水準。
 さらに詳しく各行の金利を比較したい方はこちらをご覧ください。
 ⇒住宅金融支援機構(金融機関別取扱い金利)
 あなたのそばの地銀も比較できます。借入額、返済期間を入力して計算ボタンを押すと、各金融機関ごとの総返済額、融資手数料を一覧で確認することができます。

